2014年06月08日
ひこにゃんと姫路城
皆様、こんにちは。
現在、兵庫県姫路市にある、国宝の姫路城が「平成の大修理」を行っています。最近になって、
姫路城の大天守が姿を現したことが話題になりました。その姫路城で行われたイベントに、
昨年「ひこにゃん」が出陣したのですが、今回はその様子を紹介したいと思います。
そのイベントは、昨年4月に行われた「第28回 姫路城観桜会・第20回姫路城お花見太鼓」です。


「ひこにゃん」の最初の出番では、彦根市のPRを行いました。
次に、他のゆるキャラ達とじゃんけん大会をしました。

なお、「ひこにゃん」の左に写っているのは、兵庫県のゆるキャラ「はばタン」、右側は
姫路城のキャラクター「しろまるひめ」です。

「しろまるひめ」とじゃんけんをする「ひこにゃん」

そのじゃんけん大会で「ひこにゃん」は優勝し、「しろまるひめ」から優勝メダルを贈呈
されました。

「ひこにゃん」退場時の1枚。
ちなみに、その時の姫路城は外壁で覆われ、外壁に姫路城の姿が描かれていました。

携帯での撮影ですが、こんな感じになっていました。
「ひこにゃん」の後方に見えているのが、修理中の姫路城を覆う外壁です。
今回は修理中の姫路城での出陣となりましたが、修理を終えた後の「ひこにゃん」と
「姫路城」の姿も見てみたいものです。
現在、兵庫県姫路市にある、国宝の姫路城が「平成の大修理」を行っています。最近になって、
姫路城の大天守が姿を現したことが話題になりました。その姫路城で行われたイベントに、
昨年「ひこにゃん」が出陣したのですが、今回はその様子を紹介したいと思います。
そのイベントは、昨年4月に行われた「第28回 姫路城観桜会・第20回姫路城お花見太鼓」です。
「ひこにゃん」の最初の出番では、彦根市のPRを行いました。
次に、他のゆるキャラ達とじゃんけん大会をしました。
なお、「ひこにゃん」の左に写っているのは、兵庫県のゆるキャラ「はばタン」、右側は
姫路城のキャラクター「しろまるひめ」です。
「しろまるひめ」とじゃんけんをする「ひこにゃん」
そのじゃんけん大会で「ひこにゃん」は優勝し、「しろまるひめ」から優勝メダルを贈呈
されました。
「ひこにゃん」退場時の1枚。
ちなみに、その時の姫路城は外壁で覆われ、外壁に姫路城の姿が描かれていました。
携帯での撮影ですが、こんな感じになっていました。
「ひこにゃん」の後方に見えているのが、修理中の姫路城を覆う外壁です。
今回は修理中の姫路城での出陣となりましたが、修理を終えた後の「ひこにゃん」と
「姫路城」の姿も見てみたいものです。
Posted by ひろにゃん at 22:53│Comments(0)
│アーカイブ