やちにゃん・お城EXPO・夜間特別公開
皆様、こんにちは。
今回9日の、ひこにゃんの様子を紹介させて頂きます。
この日のひこにゃんは、まずは四番町スクエアの散歩です。

この回は、ひこにゃんの大親友・やちにゃんも一緒に登場し、〇×くいずをしました。
主は午後からは一旦長浜市へ移動しました。
この日は、長浜文化芸術会館で開催される「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」にも、ひこにゃんの出陣があるので、行ってきました。

ひこにゃんは、ステージ上でひこねお城大使のお2人と共に、彦根市のPRを手伝います。

期間限定販売中の彦根城御城印(ひこにゃん版)の新イラストバージョンをPRするひこにゃん。

ひこにゃんの背後には、御歌頭 (おかず)先生の描いた墨絵が飾られています。

こちらですが、井伊直政公と彦根城です。ひこにゃんも見入っていました。
さらにこの日は、『彦根夜の陣2021』の一環で「国宝・彦根城 夜間特別公開」があり、夜にひこにゃんが彦根城天守前広場でお散歩をする機会がありました。

ピンクリボン月間とあって、ピンク色にライトアップされた彦根城の前で、ひこにゃんが登場します。
ひこにゃんの白さを目立たせるために、スタッフの計らいでスポットライトを当ててもらいました。
こうして、ひこにゃんの長い1日が終わりました。
今後のひこにゃんの通常登場以外での登場・出陣情報は下記のとおりです。
下記に示した情報は予定であり、当日の状況によって、内容に変更や中止がある可能性があります。
お出かけの際はWEBサイト等で最新の情報を確認頂きますよう、お願いいたします。
〇10月19日(火)「全国地域安全運動期間の防犯啓発活動」
時間 16:10~16:30
場所 ビバシティ彦根(彦根市竹ヶ鼻町43-1)
※JR琵琶湖線 南彦根駅下車、大駐車場有。
〇10月31日(日)「交流都市と彦根の観光と物産展 オープニングセレモニー」
時間 9:30~10:00
場所 ひこね市文化プラザ 駐車場(彦根市野瀬町187-4)
〇11月23日(火・祝)「錦秋の玄宮園ライトアップ 2021」
時間 18:00~18:30 (※荒天の場合は登場しません)
場所 玄宮園
また、11月27日(土)にNHK文化センター京都教室で開催される、ひこにゃんの作者・もへろん氏が講師を務める『「ひこにゃん」と僕』講座にも、ひこにゃんが参加することになりました。オンライン受講等も可能とのことです。詳細はこちらのリンクを参照願います。なお、参加は有料となります。
https://hikone-hikonyan.jp/news/articles/2229
今回9日の、ひこにゃんの様子を紹介させて頂きます。
この日のひこにゃんは、まずは四番町スクエアの散歩です。

この回は、ひこにゃんの大親友・やちにゃんも一緒に登場し、〇×くいずをしました。
主は午後からは一旦長浜市へ移動しました。
この日は、長浜文化芸術会館で開催される「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」にも、ひこにゃんの出陣があるので、行ってきました。

ひこにゃんは、ステージ上でひこねお城大使のお2人と共に、彦根市のPRを手伝います。

期間限定販売中の彦根城御城印(ひこにゃん版)の新イラストバージョンをPRするひこにゃん。

ひこにゃんの背後には、御歌頭 (おかず)先生の描いた墨絵が飾られています。

こちらですが、井伊直政公と彦根城です。ひこにゃんも見入っていました。
さらにこの日は、『彦根夜の陣2021』の一環で「国宝・彦根城 夜間特別公開」があり、夜にひこにゃんが彦根城天守前広場でお散歩をする機会がありました。

ピンクリボン月間とあって、ピンク色にライトアップされた彦根城の前で、ひこにゃんが登場します。
ひこにゃんの白さを目立たせるために、スタッフの計らいでスポットライトを当ててもらいました。
こうして、ひこにゃんの長い1日が終わりました。
今後のひこにゃんの通常登場以外での登場・出陣情報は下記のとおりです。
下記に示した情報は予定であり、当日の状況によって、内容に変更や中止がある可能性があります。
お出かけの際はWEBサイト等で最新の情報を確認頂きますよう、お願いいたします。
〇10月19日(火)「全国地域安全運動期間の防犯啓発活動」
時間 16:10~16:30
場所 ビバシティ彦根(彦根市竹ヶ鼻町43-1)
※JR琵琶湖線 南彦根駅下車、大駐車場有。
〇10月31日(日)「交流都市と彦根の観光と物産展 オープニングセレモニー」
時間 9:30~10:00
場所 ひこね市文化プラザ 駐車場(彦根市野瀬町187-4)
〇11月23日(火・祝)「錦秋の玄宮園ライトアップ 2021」
時間 18:00~18:30 (※荒天の場合は登場しません)
場所 玄宮園
また、11月27日(土)にNHK文化センター京都教室で開催される、ひこにゃんの作者・もへろん氏が講師を務める『「ひこにゃん」と僕』講座にも、ひこにゃんが参加することになりました。オンライン受講等も可能とのことです。詳細はこちらのリンクを参照願います。なお、参加は有料となります。
https://hikone-hikonyan.jp/news/articles/2229
観月の夕べ
皆様、こんにちは。10月2日、彦根城へ行ってきましたので、当日の様子を紹介させて頂きます。
午前は四番町スクエアでお散歩です。

ここでは、ひこにゃん誕生のきっかけをお姉さんに紹介してもらい、〇×くいずをしました。
昼からは、彦根城天守前広場の散歩です。

晴天の空の下、ここでもひこにゃん誕生のきっかけを紹介してもらいます。
井伊直孝公役のため、ひこにゃんは刀を持ち、ひこにゃんのモデルになった招き猫も手にします。



紹介が終わると、芋や栗、おにぎり、おせんべいと食べ物を次々と手にするひこにゃんでした。

この時間では友達のカメさん探しもしました。


彦根城博物館冠木門では、〇×くいずやカメさん探しをしました。散歩の帰りはカメさんと一緒です。
そしてこの日は、玄宮園でも夕方にひこにゃんが登場しました。


日が暮れた玄宮園で行われた「観月の夕べ」で、ひこにゃんもお客さんの出迎えのため参加しました。
今後も、通常の3回の登場の他、
・10月9日(土)に長浜文化芸術会館で開催される「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」
・10月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)に行われる「国宝・彦根城 夜間特別公開」
・10月15日(金)にフタバヤ彦根店で開催される「全国地域安全運動期間の防犯啓発活動」
直近では上記のイベントにひこにゃんが参加・出陣をする予定をしているそうです。
詳細についてはひこにゃんの公式サイト( https://hikone-hikonyan.jp )にてご確認をお願いいたします。
「お城EXPO」は自身も行きたいと思っておりますので、次回はこのご報告になるかと思います。
午前は四番町スクエアでお散歩です。

ここでは、ひこにゃん誕生のきっかけをお姉さんに紹介してもらい、〇×くいずをしました。
昼からは、彦根城天守前広場の散歩です。

晴天の空の下、ここでもひこにゃん誕生のきっかけを紹介してもらいます。
井伊直孝公役のため、ひこにゃんは刀を持ち、ひこにゃんのモデルになった招き猫も手にします。



紹介が終わると、芋や栗、おにぎり、おせんべいと食べ物を次々と手にするひこにゃんでした。

この時間では友達のカメさん探しもしました。


彦根城博物館冠木門では、〇×くいずやカメさん探しをしました。散歩の帰りはカメさんと一緒です。
そしてこの日は、玄宮園でも夕方にひこにゃんが登場しました。


日が暮れた玄宮園で行われた「観月の夕べ」で、ひこにゃんもお客さんの出迎えのため参加しました。
今後も、通常の3回の登場の他、
・10月9日(土)に長浜文化芸術会館で開催される「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」
・10月8日(金)・9日(土)・15日(金)・16日(土)に行われる「国宝・彦根城 夜間特別公開」
・10月15日(金)にフタバヤ彦根店で開催される「全国地域安全運動期間の防犯啓発活動」
直近では上記のイベントにひこにゃんが参加・出陣をする予定をしているそうです。
詳細についてはひこにゃんの公式サイト( https://hikone-hikonyan.jp )にてご確認をお願いいたします。
「お城EXPO」は自身も行きたいと思っておりますので、次回はこのご報告になるかと思います。