2021年04月29日

ビバッチェくんのお誕生日会&有明ガタゴロウからのプレゼント

 皆様、こんにちは。

今回は、4月18日に彦根へ行ってきた時のレポートです。

 この日は、ビバシティ彦根で、ひこにゃんの大親友でもあるビバシティ彦根のキャラクター・ビバッチェくんの誕生日会が行われ、全国各地からキャラクターがお祝いに来ました。

ひこにゃんもオープニングだけですが、お祝いに駆け付けました。

まずはキャラクター達が勢ぞろい。


ビバッチェくん 「ひこにゃん からプレゼントをもらったぉ」

そして、有明ガタゴロウからも、ひこにゃんに似顔絵のプレゼントがありました。 
右にいるのが佐賀県のキャラクター・有明ガタゴロウです。

自身は午後からは彦根城に移動し、ひこにゃんの登場を見に行きました。
今日は雨模様とだけあって、午後は冠木門での登場です。

早速、ひこにゃんは、ビバシティ彦根でもらった有明ガタゴロウの似顔絵を紹介します。

〇×クイズでひこにゃんについて知ってもらいます(事前に答えを教えるのは相変わらずです)。

ひこにゃん誕生のきっかけとなった、招き猫のお話しを、お世話係のお姉さんにしてもらったり。

最後は、おやつのどら焼き探しをしました。 

雨合羽を着て移動するひこにゃんの姿も。

今回の報告は以上ですが、5月10日にビバシティ彦根へひこにゃんが行く予定だったイベントは中止になってしまいました。
更に近畿三府県に緊急事態宣言も発令されており、ひこにゃんの地元・滋賀でも新型コロナウイルスの勢いが再び増そうとしています。今後のひこにゃんの登場にも影響が懸念されるところですが、まずは感染者が拡大しないことを願うばかりです。

ちなみに、ビバッチェくんのお誕生日会の様子は、ビバッチェくんの公式YouTubeで見ることが出来ますので、こちらも是非ご覧ください。


それでは、今回はこの辺で。


2021年04月25日

ひこにゃん 15回目のお誕生日

皆様、こんにちは。

ずいぶんと遅くなってしまいましたが、4月13日に行われた、ひこにゃんの15回目の誕生日の報告をさせて頂きます。

昨年は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言があり、ひこにゃんは登場すらできませんでした。
それでも、多くのプレゼントが全国から送られたそうで、Youtubeのひこにゃん公式チャンネルで様子が紹介されました。

今年はどうにかお祝いが出来るようになり、自身も当日に仕事の有給を頂くことが出来たので、お祝いに行ってきました。ご覧になっている方の中には、コロナの影響などの諸事情で彦根行きを断念した方もいらっしゃると思います。今回のブログで少しでも雰囲気を伝えることが出来れば幸いです。

まずは1回目の四番町スクエアでの登場です。

ここでは、ひこにゃんのお友達でもある、ビバシティ彦根のキャラクター「ビバッチェくん」、そしてひこらぼのキャラクター「やちにゃん」がひこにゃんにプレゼントを渡しに来ました。

ビバッチェくん「ぼくからのプレゼントだお」 中身は近江牛のお弁当だそうです。

やちにゃん「やっちからのプレゼントやで」 中身は魚の詰め合わせです。

昼からの回では誕生日のセレモニーも行われました。

この回は時折雨が降る中、ビバッチェくん、やちにゃんの他に、ひこにゃんファンクラブの井伊会長、大久保彦根市長がお祝いに駆け付けました、

井伊会長と。

大久保彦根市長と。

ケーキの贈呈もありました。

こんな感じのケーキです。食べるのが惜しいですが、当日中にひこにゃんのお腹にケーキは入っていたことかと・・・

そして、ひこにゃんに送られたプレゼントの数々です。

3回目の回ではひこにゃんとスタッフのお姉さんとの間で、おやつを巡り、攻防が繰り広げられていました・・・

夕方からは、ひこにゃんファンクラブ会員を対象としたお誕生日会も行われました。

ゴンドラに乗って登場したひこにゃん、2年ぶりの誕生日会、今年はコロナ対策万全の中で行われました。

今年のテーマは「魔法使い」で、ひこにゃんがマジシャンになりマジックを披露するのですが・・・胡散臭い内容でした^^;

魔法使いひこにゃん。魔法が使えるのであれば、是非ともコロナウイルスから全世界を救ってほしいものです。


会場に並んだ誕生日プレゼント。

こうしてひこにゃんは、15周年の誕生日を無事に祝ってもらうことが出来ました。 

また、今回登場したビバッチェくんも、誕生日を4月18日に控えていました。
当日はひこにゃんもお祝いに行ってきたのですが、こちらは次回のブログで紹介いたします。


Posted by ひろにゃん at 18:27 Comments( 0 ) ひこにゃんin彦根城