2022年04月24日

ひこにゃん16回目のお誕生日

皆様、こんにちは。

今回は、4月13日にひこにゃんが16回目の誕生日を迎えた日の紹介をさせて頂きます。自身も当日は仕事の休みを頂き、お祝いに行ってきました。

当日は11時から、彦根城博物館冠木門にて、ひこにゃんの誕生日セレモニーが実施されました。

まずは、ひこにゃんファンクラブの井伊会長から花束が贈呈されました。

次に、和田彦根市長からのご挨拶です。
市長の挨拶にもありましたが、つい先日高校球児がひこにゃんに会いに行った時の写真掲載について、当初憲章に反する可能性があると問題視され、ひこにゃんがクローズアップされました。今回については問題はないとされ、解決していますが、改めてひこにゃんの知名度が高いことを物語る出来事でした。

そして、ひこねお城大使からはケーキがプレゼントされました。


ひこにゃんも、足元のケーキを食べたいようで、ずっと眺めていました。
(後でおいしく頂いたと思われます)

セレモニーの後は、しが国体のキャラクター・キャッフィーとチャッフィーが、ひこにゃんの誕生日を祝うためにやって来ました。


2体は2025年に彦根で行われるスポーツイベントの宣伝もかねてやって来ました。ひこにゃんもPR活動を手伝います。

こうして、ひこにゃんの誕生日セレモニーは終了しましたが、たくさんのプレゼントがひこにゃんの元に届けられました。

ひこにゃんの午後の散歩は普段と違い、1時半からは四番町スクエア、3時からは彦根城天守前広場で散歩となり、〇×クイズをしていました。


3時からは〇の札ではなく、桜の枝を〇にしていたので、桜×クイズになっていました・・・^^;

夕方は、ひこにゃんファンクラブ主催で、ひこにゃんの誕生日会も、ファンクラブ会員限定で実施されました。

昨年同様、天井からひこにゃんが登場しました。

前半はおやつ探しをするのですが・・・

お世話係の野望で、最後はケーキにされてしまうひこにゃんでした・・・

後半は執事姿で登場したひこにゃん。皆様にお茶の差し入れがありました。

まだまだ直接触れ合うことは難しいものの、少しずつですが、お客さんとの距離を縮めてゆくひこにゃんでした。

こうして、ひこにゃん16回目の誕生日も盛大に終わりました。


こちらがプレゼントの面々となります。ケーキもありますが精巧にできています。

次回はビバッチェくんの誕生日会において、ひこにゃんが参加している時の様子を紹介します。何とか今月中にはアップしたいと思います。

なお、4月29日に、ひこにゃんが東京・日本橋の「ここ滋賀」に出陣する予定です。東京の出陣は相当久しぶり(おそらくコロナ渦前まで遡る?)なので、楽しんできてほしいです。