2015年08月31日

「関空夏まつり」出陣

皆様、こんにちは。

 8月も終わりに近づいた29日・30日に、大阪にある関西国際空港
(以下「関空」)で「関空 夏まつり」が行われました。昨年に引き続き、
「ひこにゃん」もイベントに両日出陣してきました。私も30日に行って
きました。

 今回は自宅を早く出発したので、会場にはオープニングセレモニー
前に到着です。開始30分前には到着しましたが、すでに会場となる
ステージには観客が徐々に集まっていました。
 オープニングセレモニーが始まり、続々とゆるキャラ達がステージに
集合しました。「ひこにゃん」はゆるキャラ達の登場のトリでした。



 こちらがそのゆるキャラ達と「ひこにゃん」です。熊本からは
「ひこにゃん」の友達「くまモン」も参加しました。

 オープニングを終えると、「ひこにゃん」は彦根城での登場があるため、
一度彦根城に戻りました。再び関空に戻ってからは、1回目の
「ひこにゃん」のステージに登場です。

 頭には麦わら帽子、そして手には関空を意識してか、キャリーバッグ
です。

 1度目のステージは「ひこにゃん」のお世話係チームの方による、
彦根の紹介や、イベントのPRを中心に行われました。ところが、
ステージの途中、火災報知機のサイレンが会場内に鳴り響き、
一時ステージが中断するハプニングがありました。幸い誤報だった
ようで、ステージは再開されたのですが、「ひこにゃん」は予定外の
ハプニングにも動じず、黙々とステージをこなしていました。

手に持っているのは「ひこにゃん」の住民票です。
実は、「ひこにゃん」には住民票があるのです。

パンフレットを手にPRのお手伝いです。

ブレ気味ですが、ぬいぐるみを手にする「ひこにゃん」

 1度目のステージが終わった後に、お土産を渡しに行きました。
 そこで、横からではありましたが、次にステージに上がるくまモン
との並びが見られました。





 2度目のステージは、「ひこにゃん」グッズが当たる抽選会が
行われました。内容は、「ひこにゃん」が4つのマークが描かれた
パネルを順番に選び、事前に配られた抽選券と一致したらグッズが
もらえる、というものです。私はハズレでした。

粗品のぬいぐるみを手にする「ひこにゃん」です。

 2回目のステージで、今回の「ひこにゃん」の関空での登場は
終わりました。「関空 夏まつり」では、日本各地のグルメが堪能
できる屋台があります。「ひこにゃん」は堪能できたでしょうか。

 ちなみに、今週末も、「ひこにゃん」は横浜赤レンガ倉庫で行われる
「コリアングルメフェスタ」への出陣を予定しています。私も6日に
行く予定ですので、次回はこのレポートを予定しています。


Posted by ひろにゃん at 23:17 Comments( 0 ) ひこにゃん出陣

2015年08月06日

ひこにゃんの「打ち水」

皆様こんにちは。ここ最近は暑い日が続きますね。
 
 そんな昨日の彦根も、日中はうだるような暑さでした。当日の夕方、
「ひこにゃん」は「小江戸彦根の打ち水大作戦」の一環で、夢京橋
キャッスルロードにある宗安寺で、打ち水をすることになりました。

「ひこにゃん」が宗安寺に到着しました。


 皆と並んで柄杓(ひしゃく)を持ち、打ち水をする「ひこにゃん」
です。

 「ひこにゃん」が手伝った甲斐もあって、少しは涼しくなった
ように感じました。

 そんな「ひこにゃん」ですが、今後県外イベントへの出陣が
色々と決まっているようです。詳細は「ひこにゃん」の公式
サイトに順次アップされていくと思われますので、もしご都合の
よろしい方はそちらにも足を運ばれてはいかがでしょうか。

 最後に、暑い中パフォーマンスをしていた、当日の彦根城での
「ひこにゃん」の様子をアップします。

ひまわり

すいか(上下が逆です・・・)

日の丸国旗

ハートクッション(例によって上下逆に持ちます)



エビの天ぷら

 相変わらずゆるい「ひこにゃん」ですが、さすがの「ひこにゃん」も
夏の暑さは堪えるようです。当日の「ひこにゃん」も時折休憩を
挟みながら、どうにかパフォーマンスをこなしていました。

 まだまだ暑い日は続きそうなので、皆様も熱中症などに注意して、
体調に気をつけてお過ごしください。


Posted by ひろにゃん at 23:20 Comments( 0 ) ひこにゃんのお手伝い