2022年08月26日

2022.8.6ひこね万灯流し&彦根城夜間特別公開

皆様、こんにちは。

遅くなりましたが、8月6日に彦根城へ行った時の様子を紹介いたします。

この日は昼の彦根城から、ひこにゃんに会ってきました。

天守前広場でのひこにゃんは、スイカを手にご満悦でした。
当日は暑い日だっただけに、天守前広場での登場は短めでした。





冠木門では、お世話係のお姉さんが好きな、足を立てるポーズを色んなアイテムを手に行っていました。

この日のひこにゃんは、夕方からも出番がありました。

まずは、芹橋近辺で行われた、「第40回ひこね万灯流し」への登場です。



流石に川岸までは、ひこにゃんは行けませんでしたが、上から流れる灯籠を眺めるひこにゃんでした。


「ひこね万灯流し」を終えたひこにゃんは、彦根城へ戻り、彦根城夜間特別公開にも登場しました。

この日は大忙しだったひこにゃんでした。

明日は、彦根城での登場の他、大阪府堺市の高島屋で行われる、ひこにゃんの作者・もへろんさんの個展にも、ひこにゃんが出陣します。次回はこの様子を紹介させて頂こうと思っております。



2022年08月20日

京都・大阪へ出陣

皆様、こんにちは。

 だいぶネタを貯めていました。取り急ぎですが、ご報告をしてゆきたいと思います。
 日にちは前後しますが、先に関西へひこにゃんが出陣した時の様子を紹介させて頂きます。
 今月の11日に京都、13日に大阪へひこにゃんが出陣しました。今回はまとめて紹介させて頂きます。

 11日は、京都・伊勢丹で行われた、ひこにゃんの作者・もへろんさんの個展「もへろんアートワールド展」への参加でした。


 左にいるのが、作者のもへろんさんです。

 午後4時からの回では、同じくもへろんさんが生んだ、京都タワーのキャラクター・たわわちゃんも会場にやってきて、ひこにゃんとの再会を喜んでいました。
 
 なお、8月25日から8月30日にも、大阪の高島屋堺店で、もへろんさんの個展「『彦根城を世界遺産に』ひこにゃんともへろん展」が行われることになっており、27日はひこにゃんも出陣する予定です。
https://www.takashimaya.co.jp/sakai/hikonyan_moheronten/
詳しくはこちらのリンクをご覧ください。

 13日は、グランフロント大阪で行われた「大阪お城フェス2022」への出陣です。

 昼頃に、ひこにゃんはステージでPRをします。

 当初ひこにゃんの出番はステージのみでしたが、ひこにゃんの機嫌がよいこともあって、2時半過ぎと4時過ぎに、彦根のブースにひこにゃんがやって来ました。

 まずはブースで販売しているグッズをPRします。

 今治市のキャラクター「バリィさん」のぬいぐるみとのショット。

 小判(正体は入浴剤です)を手にするひこにゃんですが・・・

 スカーフの中にしまってしまいます(おヌシも悪よのう・・・)

 大阪の登場の最後は、戦国IXAブースにいたキャラクター「いくさにゃん」に会って、彦根へと戻りました。

 実は、8月6日にも彦根に行っていたのですが、この報告は次回とさせて頂きます。 


Posted by ひろにゃん at 11:48 Comments( 0 ) ひこにゃん出陣

2022年08月11日

2022.7.31 ひこにゃんの打ち水

皆様、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

今回紹介させて頂くのは、7月31日に、ひこにゃんが打ち水をした時の様子です。
この日は、彦根に昼までの滞在だったため、簡単な報告となります。



「夢京橋打ち水大作戦 打ち初め式」に参加するひこにゃんです。
この時はひこにゃんも打ち水に参加しました。


打ち水の前には、「彦根ゆかたまつり2022にかかる助成式」も行われました。



打ち水の前に四番町スクエアで、通常のひこにゃんの散歩も見てきました。
〇×クイズをしたのですが、ひこにゃんは答えを教えてしまったり、アイスを持ってきたりとやりたい放題でした・・・


熱中症対策のため、水分補給も欠かせないひこにゃんです。

なお、本日はジェイアール京都伊勢丹 で行われる、「もへろんアートワールド展」にひこにゃんが登場するので、これから行ってきます。
https://hikone-hikonyan.jp/news/articles/2670
イベントの詳細はこちらになります。

他にも1件レポートを残していますが、追々更新してゆきたいと思っております。
今月から来月にかけて、ひこにゃんは通常の散歩の他にも、各所イベントに参加を予定しています。
とはいえ、最近になってまたもや新型コロナウイルスが猛威を拡大してしまっています。
無事にひこにゃんが参加できることを願いたいですが、同時に感染拡大が収まることも願いたいものです。