雪の中の「ひこにゃん」
ご無沙汰しております。
本日、「ひこにゃん」に会うため、彦根へと足を運びました。











これが本日の「ひこにゃん」の様子です。
相変わらず「ひこにゃん」は「緩い」パフォーマンスでしたが、
写真を見てのとおり、本日の彦根は時々雪が降っていました。
時々雪が大粒になったり、吹雪いたりして寒かったです。
普段なら、雨や雪など悪天候の日は、彦根城博物館の館内で
「ひこにゃん」は登場するのですが、現在彦根城博物館は設備の
改修のため、今年の5月末頃まで休館となっているため、館内で
「ひこにゃん」の登場ができないのです。その間は、悪天候でも
彦根城博物館の前にある、冠木門周辺で「ひこにゃん」で
登場することになっています。
今日はバレンタインデー前日ということもあり、「ひこにゃん」
へのプレゼントで、チョコレートを渡す観客もいました。
例年「ひこにゃん」はバレンタインデーにチョコレートを
もらっていますが、今年はいくつもらえるでしょうか。
ちなみに、私の知人も「ひこにゃん」にチョコレートを送った、
と話していました。
なお、来週末は「ひこにゃん」が熊本・鹿児島方面へ出陣
する予定、とのことです。また、1ヶ月後には、例年東京の
日本橋高島屋で行われる「大近江展」にも、「ひこにゃん」が
出陣する日があります。
詳細は「ひこにゃん公式サイト」にありますので、そちらを
ご覧頂ければ、と思います。
本日、「ひこにゃん」に会うため、彦根へと足を運びました。
これが本日の「ひこにゃん」の様子です。
相変わらず「ひこにゃん」は「緩い」パフォーマンスでしたが、
写真を見てのとおり、本日の彦根は時々雪が降っていました。
時々雪が大粒になったり、吹雪いたりして寒かったです。
普段なら、雨や雪など悪天候の日は、彦根城博物館の館内で
「ひこにゃん」は登場するのですが、現在彦根城博物館は設備の
改修のため、今年の5月末頃まで休館となっているため、館内で
「ひこにゃん」の登場ができないのです。その間は、悪天候でも
彦根城博物館の前にある、冠木門周辺で「ひこにゃん」で
登場することになっています。
今日はバレンタインデー前日ということもあり、「ひこにゃん」
へのプレゼントで、チョコレートを渡す観客もいました。
例年「ひこにゃん」はバレンタインデーにチョコレートを
もらっていますが、今年はいくつもらえるでしょうか。
ちなみに、私の知人も「ひこにゃん」にチョコレートを送った、
と話していました。
なお、来週末は「ひこにゃん」が熊本・鹿児島方面へ出陣
する予定、とのことです。また、1ヶ月後には、例年東京の
日本橋高島屋で行われる「大近江展」にも、「ひこにゃん」が
出陣する日があります。
詳細は「ひこにゃん公式サイト」にありますので、そちらを
ご覧頂ければ、と思います。