2025年03月30日
2025.3.20 大近江展に出陣
皆様、こんにちは。
今回紹介させていただくのは、日本橋タカシマヤで行われている大近江展に、ひこにゃんが出陣した時の模様を紹介させていただきます。
ひこにゃんは会期中の3月20日に出陣しました。

大近江展の行われている、日本橋タカシマヤの屋上にひこにゃんが登場します。今年は快晴でした。
今回のひこにゃんは、大近江展で販売している商品を紹介してゆきます。

いと重本舗の和菓子「埋れ木」
私も彦根土産に毎回買っていきます。

鮎屋の小鮎の唐揚げ

鮎にちなんで、鮎のモノマネも披露します。

みやおえんの煎茶「朝宮」

菓匠「禄兵衛」の名代草餅

うなぎ

水谷醤油醸造場の濃口醤油

名産品を目にするひこにゃん。
他にも、会場では近江牛や比叡湯葉などのグルメやスイーツ、そして工芸品も販売されています。
今回、ひこにゃんの登場機会が2度ありましたが、いずれも後ろの方に配慮して、観客が花道を作り、ひこにゃんが散歩しました。

なお、来月の4月13日にひこにゃんが19回目の誕生日を迎えることになりました。
当日はセレモニーが玄宮園で実施されますが、観覧マナーを守って盛大にお祝いしたいものです。
その前に、4月5日はここ滋賀に、ひこにゃんがわるにゃんこ将軍と大阪万博のキャラクター・ミャクミャクと共に出陣しますので、こちらもご都合の良い方は足を運んでみてください。
今回紹介させていただくのは、日本橋タカシマヤで行われている大近江展に、ひこにゃんが出陣した時の模様を紹介させていただきます。
ひこにゃんは会期中の3月20日に出陣しました。

大近江展の行われている、日本橋タカシマヤの屋上にひこにゃんが登場します。今年は快晴でした。
今回のひこにゃんは、大近江展で販売している商品を紹介してゆきます。

いと重本舗の和菓子「埋れ木」
私も彦根土産に毎回買っていきます。

鮎屋の小鮎の唐揚げ

鮎にちなんで、鮎のモノマネも披露します。

みやおえんの煎茶「朝宮」

菓匠「禄兵衛」の名代草餅

うなぎ

水谷醤油醸造場の濃口醤油

名産品を目にするひこにゃん。
他にも、会場では近江牛や比叡湯葉などのグルメやスイーツ、そして工芸品も販売されています。
今回、ひこにゃんの登場機会が2度ありましたが、いずれも後ろの方に配慮して、観客が花道を作り、ひこにゃんが散歩しました。

なお、来月の4月13日にひこにゃんが19回目の誕生日を迎えることになりました。
当日はセレモニーが玄宮園で実施されますが、観覧マナーを守って盛大にお祝いしたいものです。
その前に、4月5日はここ滋賀に、ひこにゃんがわるにゃんこ将軍と大阪万博のキャラクター・ミャクミャクと共に出陣しますので、こちらもご都合の良い方は足を運んでみてください。
2025.3.2「にっぽん城まつり2025」出陣・2日目
2025.3.1「にっぽん城まつり2025」出陣・1日目
2025.3.9 三成マルシェに登場
2025.2.22 ひこにゃん&わるにゃんこ将軍 忍者に
2025.1.25「行こうぜ♪滋賀・びわ湖観光物産展」へ出陣
2025年初ひこにゃん
2025.3.1「にっぽん城まつり2025」出陣・1日目
2025.3.9 三成マルシェに登場
2025.2.22 ひこにゃん&わるにゃんこ将軍 忍者に
2025.1.25「行こうぜ♪滋賀・びわ湖観光物産展」へ出陣
2025年初ひこにゃん
Posted by ひろにゃん at 09:14│Comments(0)
│ひこにゃん出陣
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。