2015年09月30日

「ツーリズムEXPOジャパン」出陣

皆様、こんにちは。

9月26日と27日に、東京ビッグサイトで旅のイベント「ツーリズムEXPOジャパン」が行われ、
「ひこにゃん」もイベントに出陣してきました。私も26日に行ってきましたので、今回はその
模様を紹介させて頂きます。

当日1度目の「ひこにゃん」の出番は、同じく滋賀県のキャラクター「キャッフィー」と共に、
滋賀県のブースに登場するところから始まりました。
手にしているのはハロウィンを意識して、ハロウィンかぼちゃの付いた棒ですl。


次に「ひこにゃん」が手にしたのは、少々分かりづらいかも知れませんが、「ひこにゃん」の
バルーンアートです。実に精巧にできていました。


それから「ひこにゃん」は彦根市のPRを手伝い、最後の方では、ひこにゃんファンクラブの
会長を務める、北村昌造会長も駆けつけ、ブースのお客様へご挨拶をされてました。
※会長には掲載の承諾を頂いています。

この登場回は最後にお土産を貰い、「ひこにゃん」は一度ブースを後にしました。


1回目の登場から1時間半ほどして、再び「ひこにゃん」は滋賀県のブースにやってきました。
今度は豊臣秀吉をモチーフにしたキャラクター「秀吉くん」と一緒です。

まず「ひこにゃん」は来月に彦根市で開催される「ご当地キャラ博in彦根2015」をPRします。


この回は「ひこにゃん」とのじゃんけん大会が行われました。「ひこにゃん」自身が
「グー・チョキ・パー」の札でじゃんけんをして、勝ち抜けた人に景品がもらえるのですが、
「ひこにゃん」が出すのはチョキばかりです。さすがに私は「あいこ」ばかりで勝てず。

じゃんけん大会が終わってからの「ひこにゃん」は、彦根城での登場を控えているため、
登場時間は少々短めで、「ひこにゃん」は再び会場から離れました。

夕方になり、「ひこにゃん」は本日最後の登場のために会場へ戻ってきました。
最後の登場は会場内のステージです。

まずは今までブースに登場してきた、滋賀県のキャラクター達とここでも一緒に
壇上に上がりました。ここで初登場となるキャラクターもいます。向かって一番右に
登場した、石田三成がモチーフの「三成くん」です。

このステージでは歌舞伎が披露されるため、その間は「ひこにゃん」を含め、
キャラクター達はいったん休憩です。

そして再び「ひこにゃん」は登場し、彦根市のPRに参加します。
・・・と言いたいのですが、「ひこにゃん」はPRはお世話係さんに任せっきりで
ゆるいパフォーマンスです・・・

最後は滋賀県のキャラクター達との集合写真の時間が設けられ、この日の
「ひこにゃん」は出番を終えました。

また来年も「ツーリズムEXPOジャパン」が開催された際は、「ひこにゃん」の出陣を
期待したいところです。

この「ツーリズムEXPOジャパン」には、「ひこにゃん」だけでなく、全国各地から
キャラクター達がPRのために会場に来ていました。そういったキャラクター達が、
彦根市に集う時期がやって来ました。10月17日、18日に行われる「ご当地キャラ博
in彦根」がそれです。もちろん「ひこにゃん」も、各地からやって来るキャラクター達と
触れ合う機会も出てくるでしょう。私もこの時は彦根に行く予定なので、その時は
またこのブログで様子を紹介できれば、と考えています。ぜひ皆様も、各地の
キャラクターに触れ合う機会や、普段ならなかなか見られない、キャラクター同士の
夢の共演も見られるかもしれません。ぜひ皆様も、当日都合が付くようでしたら
彦根に足を運んでみてください。


Posted by ひろにゃん at 23:31 Comments( 0 ) ひこにゃん出陣

2015年09月08日

「コリアングルメフェスタ」at横浜赤レンガ倉庫

9月5日から6日にかけて、横浜にある赤レンガ倉庫で「コリアングルメフェスタ」
が開催されました。イベントには「ひこにゃん」も呼ばれ、私も6日に行って
きました。今回はその様子を紹介させて頂きます。

11時過ぎに、「ひこにゃん」は会場内ステージに上がりました。

まずは来月彦根で行われる「ご当地キャラ博in彦根」をパネルでPRします。

次は同じく、現在彦根で開催中の「井伊直弼公生誕二百年祭」をPRです。

PRが終わると花を自慢してから、場所を会場内にある彦根市のブースに
移動します。

彦根市のブースに到着した「ひこにゃん」。まずはパンフレットをお客さんに
渡します。

「ひこにゃん」が描かれたパッケージのお菓子もPRします。
ところが、「ひこにゃん」、「お腹すいた・・」の仕草です。

それから「ひこにゃん」は会場内をお散歩します。「ひこにゃん」の後には
私を含めて付いてゆく人が続出です。俗に「大名行列」と呼ばれている
そうです。

お腹がすいたこともあってか、散歩中に「ひこにゃん」は鮎の
塩焼きを手にしていました(写真がぼやけてスミマセン)。

会場内の散歩を終え、本日最初の「ひこにゃん」の出番は終了です。


出番を終えた「ひこにゃん」は献血のプラカードを持って、献血もPR。


午後になって、予定にはなかったのですが、サプライズで「ひこにゃん」が
グッズの販売を手伝いました。この頃から、会場の天気も怪しくなって
きました。そのせいか、傘を猛烈にアピールする「ひこにゃん」です。

午後の「ひこにゃん」PRステージでは、時折小雨が降る中でしたが、
会場スタッフがステージにテントを設営したので、難なくステージは
行われました。

それでも、ブースでPRした傘が気に入ったようで、傘をさしながら
登場する「ひこにゃん」です。



PRを終えた「ひこにゃん」はパフォーマンスを披露します。


イベントも終わりに差し掛かり、閉会式でも「ひこにゃん」は出番を頂き
ました。

この2日間、終わりの方は雨が降ったものの、「ひこにゃん」は無事に
横浜での出陣を終えてきました。更に「ひこにゃん」は今月、東京ビッグ
サイトで行われる「ツーリズムEXPOジャパン」へも出陣が予定されて
います。

私も足を運ぶ予定をしておりますので、行った暁にはこのブログで
ご報告をさせて頂こうと思っております。


Posted by ひろにゃん at 08:33 Comments( 0 ) ひこにゃん出陣