2016年04月16日

ひこにゃん、10歳のお誕生日

皆様、こんにちは。4月になり、今年もひこにゃんは誕生月を迎えました。

ひこにゃんの誕生日は2006年4月13日。即ち今年でひこにゃんは10歳を
迎えます。当日は、ひこにゃんの誕生日を祝うため、私も含め、多くの
方々が彦根の地を訪れました。今回はその様子をご紹介いたします。

誕生日セレモニーの会場となる、彦根城天守前の広場に到着すると、
すでに多くの方々がひこにゃんを待っていました。桜の花びらも
かなり散っており、満開の桜の下で・・・とはいきませんでしたが、
それでもひこにゃんが登場し、いつも通りパフォーマンスを始めました。

パフォーマンスの途中で、スタッフのお兄さんから、この日がひこにゃん
自身の誕生日であることを告げられ、誕生日のセレモニーが始まりました。

ひこにゃんの育ての親であり、ひこにゃんのファンクラブの会長を務める、
北村昌造会長、そして彦根市大久保市長からは、花束とケーキが
ひこにゃんに贈呈されました(掲載は承諾済です)。


更にひこにゃんの大親友である栃木県佐野市のキャラクター・さのまるも
会場に駆けつけ、プレゼントを渡しました。ひこにゃんに合わせて、
緑のスカーフも付けています。

そして、ひこにゃんを支えるお世話係チームからは、たくさんのお菓子が
プレゼントされました。お客さんからのプレゼントもたくさんありました。


こちらがその数々のプレゼントとケーキです。

ひこにゃんの午後からの登場でも、誕生日のセレモニーが実施されます。
今度は滋賀県下のキャラクターがひこにゃんの誕生日の祝福にやって
来ました。

左上から、さのまる、やちにゃん、ひこにゃん、ひこどん、彦鬼(げんき)くん、
左下から、ビバッチェくん、カモンちゃん、ゑびすくん、あさ彦 です。





それぞれキャラクターはひこにゃんへプレゼントを渡していました。

ビバッチェくんは猫じゃらしをプレゼントです。

午後からの登場を終えたひこにゃん、今度はひこにゃんのファンクラブ
が主催する、お誕生日会に参加します。


ファンクラブの北村会長からは花束と共に、和室がプレゼントされました。
ここでも多くのプレゼントをひこにゃんはもらいました。

ひこにゃんの手にしているのは「ムジナもん」からのメッセージカードです。

くす玉も用意されました。




こちらはプレゼントされたケーキです。ケーキはお誕生日会の会場で参加者に
振る舞われてましたが、ひこにゃんも食べていたようです(スタッフ談)。
ただ、精巧な作りのケーキだけに、食べるのは惜しいくらいです。

今年も誕生日を祝う多くの人たち、そしてキャラクター達によって、
ひこにゃんにとってこの日が素晴らしい日となったのは間違いないでしょう。
来年の誕生日も、より素晴らしい日にしたいものです。

最後に、ひこにゃんの誕生日の翌日の4月14日の夜、熊本県を震源に
大きな地震が発生しました。このブログをアップしている時も余震が
続き、時折大きな揺れが起きることもあるようです。被害に遭われた
方々には、この場を借りてお見舞いを申し上げます。ひこにゃんも、
熊本には大親友のくまモンがいるだけに、心配でならないと思います。


すこしぼやけていますが、、ひこにゃんとくまモンが、昨年のご当地キャラ博で
出会った時の写真を載せて、今回のご報告は締めさせていただきます。
どうか1日も早く、皆様に平穏な日々が戻ることを心より願っております。