2021年01月11日

今年初の彦根城へ

皆様、こんにちは。

1月3日、本年初の彦根城へ、ひこにゃんに会いに行ってきました。

午前中のひこにゃんは、四番町スクエアでの登場。

クリスマスにサンタさんからプレゼントされた、牛さんを招き猫と共に紹介します。
いきさつについては、ひこにゃんのブログのこちらを参照ください。
https://hikone-hikonyan.jp/weblog/articles/1936

胸についている鈴も鳴らしてくれました。

午後のひこにゃんは、彦根城博物館冠木門での登場です。


雪の残る彦根城博物館冠木門で、陣羽織を羽織って登場したひこにゃんです。

まずは、金の扇子を手に舞を披露します。動画でご覧ください。
その後は、お姉さんと干支の話をしていました。

3回目の回も、金の扇子を手に舞を披露した後は、友達の牛さんを紹介します。



その下には、ひこにゃんの日常をツイッターで紹介している「いいのすけ」が忍んでいました・・・

この回も干支の話になり、ひこにゃんが干支の動物を演じてくれることになりました。

こちらは自身のリクエストした、ひこにゃんの演じる「龍」です。
(理由は自身がプロ野球の中日ドラゴンズのファンだからです・・・)

こちらは干支ではありませんが「象」です。それぞれ動画でご覧ください。



登場の合間で、先月ひこにゃんが仕上げを手伝ったしめ縄、「翠香流 新年のしつらえ」の生け花も見てきました。 

今回は以上の更新ですが、地域によっては緊急事態宣言が出始めていますので、ひこにゃんに会いに行ける機会も今後はどうなるか分かりません。可能な限り、ひこにゃんに会いには行きたいと思っておりますが、緊急事態宣言の影響で会うことが出来なくなった際は、昨年のように過去のネタを引っ張ってくる機会も出るかもしれません。その点はどうかご承知おきを頂きたく存じます。

遅くなりましたが、本年も当ブログをよろしくお願いします。



Posted by ひろにゃん at 18:17 Comments( 0 ) ひこにゃんin彦根城