2024年03月31日

2024.3.3 にっぽん城まつり2024 出陣(2日目編)

皆様、こんにちは。

本日は、前回に引き続き「にっぽん城まつり2024」の2日目に、ひこにゃんが出陣した模様を紹介してゆきます。

前日から、名古屋の吹上ホールで開催されている「にっぽん城まつり」ですが、2日目もひこにゃんの出番は城愛ステージからです。


今回のひこにゃんは、ひこね武将隊の皆様と登壇します。
ブースで販売している御城印もPRしてきました。

この日も、ステージの後は2度、ひこにゃんが会場内を散歩にやって来ました。

まずは1回目の散歩から。


最初は彦根市ブースに寄り、城攻めカロムをしました。



カロムが終わってからは、ミナモや武将隊の方々に会いに行きました。



最後はパネルの前でポーズです。

2回目の散歩でも、ひこにゃんはまず城攻めカロムに挑戦します。

やっているように撮影したため、画角が悪いですが・・・

城攻めカロムの後、ひこにゃんはブースを回ります。

姫君の皆様と

島原城七万石武将隊の方々と

刈谷城盛り上げ隊


桑名市ブースではアイス饅頭を手にしました。


最後に、総合案内のお手伝いも少しして、ひこにゃんは彦根へと戻ってゆきました。

そして次回は、「ひこにゃんえほん」で、ひこにゃんになりすまして悪行を働く「わるにゃんこ将軍」との共演の模様を紹介いたします。
何とか、4月13日のひこにゃんの誕生日には更新したいと思っております。


Posted by ひろにゃん at 21:57 Comments( 0 ) ひこにゃん出陣

2024年03月23日

2024.3.2 にっぽん城まつり2024 出陣(1日目編)

皆様、こんにちは。

大変遅くなりましたが、ひこにゃんが名古屋の吹上ホールにて開催された「にっぽん城まつり2024」の模様を紹介してゆきます。
まず今回は1日目の模様から紹介してゆきます。


最初のひこにゃんの出番は城愛ステージからです。
ひこにゃんは、ブースでも販売しているサコッシュバッグを肩から下げて登場しました。


御城印の告知もします。

本来告知されていた、ひこにゃんの登場はステージだけでしたが、午後に2回ひこにゃんが会場に散歩にやって来ました。
まず1回目の散歩です。ひこにゃんは彦根城・佐和山城ブースに寄り、城攻めカロムに挑みます。


見事に本丸を攻め落とし、景品のシールをもらいました。


ブースで販売している商品をPRしてから、ひこにゃんは会場を回りました。

御歌頭氏の画の前で。

岐阜県のマスコットキャラクター「ミナモ」と。

愛知県豊明市のPR武将「のぶながくん」「よしもとくん」と。

愛知県岡崎市「グレート家康公『葵』武将隊」と。

ところが、この回のひこにゃんはお気に入りのサコッシュバッグを忘れてきてしまいました。
次のお散歩の回では、ちゃんとサコッシュバッグを下げて会場に戻ってきました。

この回も、まずは城攻めカロムに挑みます。

こちらの模様は動画でご覧ください。

城攻めカロムの後ひこにゃんは、ブースを回ったり、出演者にご挨拶をしながら帰ってゆきました。


出陣されていた武将の皆様と

「京都・長岡京おもてなし武将隊つつじ」の細川玉子姫、岐阜・関ケ原PRタレントの歌舞姫(まいひめ)と。

「おしろツアーズ」ブースで足軽体験をするひこにゃん。

彦根城のパネル展示を紹介するひこにゃん。

名古屋おもてなし武将隊・前田慶次様と。

こうして1日目が終わりましたが、次回に2日目の模様を紹介させて頂きます。

なお、本日は日本橋高島屋「大近江展」にひこにゃんが出陣します。
主もこれから行ってきます。



Posted by ひろにゃん at 07:01 Comments( 0 ) ひこにゃん出陣

2024年03月17日

2024.3.9 ひこにゃん「湖国防災」に参加

皆様、こんにちは。

今回は、3月9日にビバシティ彦根で行われた防災啓発イベント「湖国防災」で、ひこにゃんが登場した時の模様を紹介します。


11時40分ごろ、ひこにゃんが会場に姿を見せ、まずは集合写真に収まります。


携帯用トイレと飲料水を手にするひこにゃん。


滋賀県を中心に活動するベスト・ワンの宣伝部長のサンタスさん・ビバシティ彦根のキャラクター「ビバッチェくん」と。


大阪府枚方市PR大使のみっけちゃんから、プレゼントをもらうひこにゃん。


出番が終了して、ひこにゃんが帰る時にお土産を渡しました。

当日は吹雪だったこともあり、この後のひこにゃんのお城での散歩に行くのは断念しました。

なお、この前に「にっぽん城まつり2024」にひこにゃんが参加していますが、こちらは次回の紹介とさせていただきます。