2024年03月23日
2024.3.2 にっぽん城まつり2024 出陣(1日目編)
皆様、こんにちは。
大変遅くなりましたが、ひこにゃんが名古屋の吹上ホールにて開催された「にっぽん城まつり2024」の模様を紹介してゆきます。
まず今回は1日目の模様から紹介してゆきます。

最初のひこにゃんの出番は城愛ステージからです。
ひこにゃんは、ブースでも販売しているサコッシュバッグを肩から下げて登場しました。

御城印の告知もします。
本来告知されていた、ひこにゃんの登場はステージだけでしたが、午後に2回ひこにゃんが会場に散歩にやって来ました。
まず1回目の散歩です。ひこにゃんは彦根城・佐和山城ブースに寄り、城攻めカロムに挑みます。


見事に本丸を攻め落とし、景品のシールをもらいました。


ブースで販売している商品をPRしてから、ひこにゃんは会場を回りました。

御歌頭氏の画の前で。

岐阜県のマスコットキャラクター「ミナモ」と。

愛知県豊明市のPR武将「のぶながくん」「よしもとくん」と。

愛知県岡崎市「グレート家康公『葵』武将隊」と。
ところが、この回のひこにゃんはお気に入りのサコッシュバッグを忘れてきてしまいました。
次のお散歩の回では、ちゃんとサコッシュバッグを下げて会場に戻ってきました。
この回も、まずは城攻めカロムに挑みます。
こちらの模様は動画でご覧ください。
城攻めカロムの後ひこにゃんは、ブースを回ったり、出演者にご挨拶をしながら帰ってゆきました。


出陣されていた武将の皆様と

「京都・長岡京おもてなし武将隊つつじ」の細川玉子姫、岐阜・関ケ原PRタレントの歌舞姫(まいひめ)と。

「おしろツアーズ」ブースで足軽体験をするひこにゃん。

彦根城のパネル展示を紹介するひこにゃん。

名古屋おもてなし武将隊・前田慶次様と。
こうして1日目が終わりましたが、次回に2日目の模様を紹介させて頂きます。
なお、本日は日本橋高島屋「大近江展」にひこにゃんが出陣します。
主もこれから行ってきます。
大変遅くなりましたが、ひこにゃんが名古屋の吹上ホールにて開催された「にっぽん城まつり2024」の模様を紹介してゆきます。
まず今回は1日目の模様から紹介してゆきます。

最初のひこにゃんの出番は城愛ステージからです。
ひこにゃんは、ブースでも販売しているサコッシュバッグを肩から下げて登場しました。

御城印の告知もします。
本来告知されていた、ひこにゃんの登場はステージだけでしたが、午後に2回ひこにゃんが会場に散歩にやって来ました。
まず1回目の散歩です。ひこにゃんは彦根城・佐和山城ブースに寄り、城攻めカロムに挑みます。


見事に本丸を攻め落とし、景品のシールをもらいました。


ブースで販売している商品をPRしてから、ひこにゃんは会場を回りました。

御歌頭氏の画の前で。

岐阜県のマスコットキャラクター「ミナモ」と。

愛知県豊明市のPR武将「のぶながくん」「よしもとくん」と。

愛知県岡崎市「グレート家康公『葵』武将隊」と。
ところが、この回のひこにゃんはお気に入りのサコッシュバッグを忘れてきてしまいました。
次のお散歩の回では、ちゃんとサコッシュバッグを下げて会場に戻ってきました。
この回も、まずは城攻めカロムに挑みます。
こちらの模様は動画でご覧ください。
城攻めカロムの後ひこにゃんは、ブースを回ったり、出演者にご挨拶をしながら帰ってゆきました。


出陣されていた武将の皆様と

「京都・長岡京おもてなし武将隊つつじ」の細川玉子姫、岐阜・関ケ原PRタレントの歌舞姫(まいひめ)と。

「おしろツアーズ」ブースで足軽体験をするひこにゃん。

彦根城のパネル展示を紹介するひこにゃん。

名古屋おもてなし武将隊・前田慶次様と。
こうして1日目が終わりましたが、次回に2日目の模様を紹介させて頂きます。
なお、本日は日本橋高島屋「大近江展」にひこにゃんが出陣します。
主もこれから行ってきます。
2025.3.20 大近江展に出陣
2025.3.2「にっぽん城まつり2025」出陣・2日目
2025.3.1「にっぽん城まつり2025」出陣・1日目
2025.3.9 三成マルシェに登場
2025.2.22 ひこにゃん&わるにゃんこ将軍 忍者に
2025.1.25「行こうぜ♪滋賀・びわ湖観光物産展」へ出陣
2025.3.2「にっぽん城まつり2025」出陣・2日目
2025.3.1「にっぽん城まつり2025」出陣・1日目
2025.3.9 三成マルシェに登場
2025.2.22 ひこにゃん&わるにゃんこ将軍 忍者に
2025.1.25「行こうぜ♪滋賀・びわ湖観光物産展」へ出陣
Posted by ひろにゃん at 07:01│Comments(0)
│ひこにゃん出陣