京都・大阪へ出陣
皆様、こんにちは。
だいぶネタを貯めていました。取り急ぎですが、ご報告をしてゆきたいと思います。
日にちは前後しますが、先に関西へひこにゃんが出陣した時の様子を紹介させて頂きます。
今月の11日に京都、13日に大阪へひこにゃんが出陣しました。今回はまとめて紹介させて頂きます。
11日は、京都・伊勢丹で行われた、ひこにゃんの作者・もへろんさんの個展「もへろんアートワールド展」への参加でした。


左にいるのが、作者のもへろんさんです。

午後4時からの回では、同じくもへろんさんが生んだ、京都タワーのキャラクター・たわわちゃんも会場にやってきて、ひこにゃんとの再会を喜んでいました。
なお、8月25日から8月30日にも、大阪の高島屋堺店で、もへろんさんの個展「『彦根城を世界遺産に』ひこにゃんともへろん展」が行われることになっており、27日はひこにゃんも出陣する予定です。
https://www.takashimaya.co.jp/sakai/hikonyan_moheronten/
詳しくはこちらのリンクをご覧ください。
13日は、グランフロント大阪で行われた「大阪お城フェス2022」への出陣です。

昼頃に、ひこにゃんはステージでPRをします。
当初ひこにゃんの出番はステージのみでしたが、ひこにゃんの機嫌がよいこともあって、2時半過ぎと4時過ぎに、彦根のブースにひこにゃんがやって来ました。

まずはブースで販売しているグッズをPRします。

今治市のキャラクター「バリィさん」のぬいぐるみとのショット。

小判(正体は入浴剤です)を手にするひこにゃんですが・・・

スカーフの中にしまってしまいます(おヌシも悪よのう・・・)

大阪の登場の最後は、戦国IXAブースにいたキャラクター「いくさにゃん」に会って、彦根へと戻りました。
実は、8月6日にも彦根に行っていたのですが、この報告は次回とさせて頂きます。
だいぶネタを貯めていました。取り急ぎですが、ご報告をしてゆきたいと思います。
日にちは前後しますが、先に関西へひこにゃんが出陣した時の様子を紹介させて頂きます。
今月の11日に京都、13日に大阪へひこにゃんが出陣しました。今回はまとめて紹介させて頂きます。
11日は、京都・伊勢丹で行われた、ひこにゃんの作者・もへろんさんの個展「もへろんアートワールド展」への参加でした。


左にいるのが、作者のもへろんさんです。

午後4時からの回では、同じくもへろんさんが生んだ、京都タワーのキャラクター・たわわちゃんも会場にやってきて、ひこにゃんとの再会を喜んでいました。
なお、8月25日から8月30日にも、大阪の高島屋堺店で、もへろんさんの個展「『彦根城を世界遺産に』ひこにゃんともへろん展」が行われることになっており、27日はひこにゃんも出陣する予定です。
https://www.takashimaya.co.jp/sakai/hikonyan_moheronten/
詳しくはこちらのリンクをご覧ください。
13日は、グランフロント大阪で行われた「大阪お城フェス2022」への出陣です。

昼頃に、ひこにゃんはステージでPRをします。
当初ひこにゃんの出番はステージのみでしたが、ひこにゃんの機嫌がよいこともあって、2時半過ぎと4時過ぎに、彦根のブースにひこにゃんがやって来ました。

まずはブースで販売しているグッズをPRします。

今治市のキャラクター「バリィさん」のぬいぐるみとのショット。

小判(正体は入浴剤です)を手にするひこにゃんですが・・・

スカーフの中にしまってしまいます

大阪の登場の最後は、戦国IXAブースにいたキャラクター「いくさにゃん」に会って、彦根へと戻りました。
実は、8月6日にも彦根に行っていたのですが、この報告は次回とさせて頂きます。