2020年05月31日
ひこにゃん、城下へ(2013年12月)
皆様、こんにちは。
ご存じの通り、5月23日からひこにゃんの登場が再開されました。
当面は玄宮園で、滋賀県内からの来城に限定しての登場となります。
自身も見に行きたいのは山々ですが、滋賀県内在住ではないので、
今回も紹介するのは過去の模様です。
遡るのは2013年の12月。この日はひこにゃんが玄宮園を訪れた日です。
この日は、ひこにゃんは早朝から餅つきがあり、登場の合間で彦根城下に
登場する企画がありました。

玄宮園へは屋形船で向かいます。


屋形船を降り、玄宮園へ。
一方、こんなシーンもありました。

人力車に乗り、夢京橋キャッスルロードから四番町スクエアへ。

四番町に到着すると、クリスマスツリーの飾りつけをします。
そして彦根城では、朝は先ほど触れた餅つきです。



彦根城博物館での登場。




なお、昨日の「ひこにゃん公式サイト」内の告知で、
「国では緊急事態宣言解除による社会活動緩和の目安として、県をまたぐ
観光は6月19日からとされておりますことから、それまでの間、県外からの
ご来城はお控えくださいますようお願いいたします。」
とあります。
言い換えれば、6月19日からは滋賀県外からでも、ひこにゃんを見に行く
ことが可能になる、とも言えます。その際は自身も見に行く予定をして
いますが、まずはひこにゃんの活動が続くように、再び緊急事態にならない
ことを願うばかりです。
ご存じの通り、5月23日からひこにゃんの登場が再開されました。
当面は玄宮園で、滋賀県内からの来城に限定しての登場となります。
自身も見に行きたいのは山々ですが、滋賀県内在住ではないので、
今回も紹介するのは過去の模様です。
遡るのは2013年の12月。この日はひこにゃんが玄宮園を訪れた日です。
この日は、ひこにゃんは早朝から餅つきがあり、登場の合間で彦根城下に
登場する企画がありました。

玄宮園へは屋形船で向かいます。


屋形船を降り、玄宮園へ。
一方、こんなシーンもありました。

人力車に乗り、夢京橋キャッスルロードから四番町スクエアへ。

四番町に到着すると、クリスマスツリーの飾りつけをします。
そして彦根城では、朝は先ほど触れた餅つきです。



彦根城博物館での登場。




なお、昨日の「ひこにゃん公式サイト」内の告知で、
「国では緊急事態宣言解除による社会活動緩和の目安として、県をまたぐ
観光は6月19日からとされておりますことから、それまでの間、県外からの
ご来城はお控えくださいますようお願いいたします。」
とあります。
言い換えれば、6月19日からは滋賀県外からでも、ひこにゃんを見に行く
ことが可能になる、とも言えます。その際は自身も見に行く予定をして
いますが、まずはひこにゃんの活動が続くように、再び緊急事態にならない
ことを願うばかりです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。