2021年11月27日
ひこにゃんの「食欲の秋」
皆様、こんにちは。
11月21日、ひこにゃんに会いに彦根へ行ってきました。
自身はマイカーで向かいましたが、当日はえびす講の開催により、周辺道路が混んでいたため、最初にひこにゃんが散歩する、四番町スクエアに着いたのは終わり際でした。

終わり際のひこにゃんは、おにぎりを手にしていました。
昼からは、紅葉が色づく天守前広場を散歩するひこにゃんです。


まずは煎餅を皆さんにおすそわけ。

お世話係のお姉さんの説明をよそに、ひこにゃんはおやつを次々に手にしてゆきます。

煎餅・どら焼き・おにぎり・芋、たくさんのおやつを手に上機嫌のひこにゃんです。

3時からの冠木門のお散歩では、ひこにゃんは○×くいずをしますが、どうしても答えを先に教えたがるひこにゃんです。

最後は、友達の亀とナマズを紹介して帰りました。
なお、本日11月27日は、ひこにゃんの作者・もへろん氏の講座が京都であり、ひこにゃんも登場するのですが、当方は残念ながら参加できません。
ただ、ネット配信もあるとのことなので、こちらで拝聴しようと思っております。
また、この日までに、ひこにゃんが登場するイベントや企画が多く告知されました。
告知量が多数のため、ここでの紹介は割愛させて頂きますが、詳細は「ひこにゃん公式サイト」等で確認頂きますようお願いします。

最後に、いいのすけの「忍んでみた」ショットで今回は締めさせて頂きます。
自身もいいのすけのように、分身の術が使えれば・・・
11月21日、ひこにゃんに会いに彦根へ行ってきました。
自身はマイカーで向かいましたが、当日はえびす講の開催により、周辺道路が混んでいたため、最初にひこにゃんが散歩する、四番町スクエアに着いたのは終わり際でした。

終わり際のひこにゃんは、おにぎりを手にしていました。
昼からは、紅葉が色づく天守前広場を散歩するひこにゃんです。


まずは煎餅を皆さんにおすそわけ。

お世話係のお姉さんの説明をよそに、ひこにゃんはおやつを次々に手にしてゆきます。

煎餅・どら焼き・おにぎり・芋、たくさんのおやつを手に上機嫌のひこにゃんです。

3時からの冠木門のお散歩では、ひこにゃんは○×くいずをしますが、どうしても答えを先に教えたがるひこにゃんです。

最後は、友達の亀とナマズを紹介して帰りました。
なお、本日11月27日は、ひこにゃんの作者・もへろん氏の講座が京都であり、ひこにゃんも登場するのですが、当方は残念ながら参加できません。
ただ、ネット配信もあるとのことなので、こちらで拝聴しようと思っております。
また、この日までに、ひこにゃんが登場するイベントや企画が多く告知されました。
告知量が多数のため、ここでの紹介は割愛させて頂きますが、詳細は「ひこにゃん公式サイト」等で確認頂きますようお願いします。

最後に、いいのすけの「忍んでみた」ショットで今回は締めさせて頂きます。
自身もいいのすけのように、分身の術が使えれば・・・
Posted by ひろにゃん at 07:04│Comments(0)
│ひこにゃんin彦根城
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。