2024年11月30日
2024.11.16 スタジアムと玄宮園と団子
皆様、こんにちは。
今回は11月16日に、彦根に行ってきた時の模様を紹介させていただきます。
まずは当日のひこにゃんの毎日の散歩から紹介します。

四番町スクエアにて。
近江米の紹介をするのですが、持ってきたのは団子です。
米が原料だけに、持ってくるのは納得・・・
その団子、彦根城博物館冠木門の散歩でも手にしていました。


なお、1回目はクイズ大会、2回目はじゃんけん大会でした。
じゃんけん大会では、主はあと一歩のところでひこにゃんに敗れる悔しさを味わいました・・・
·
なお、当日のひこにゃんは彦根城以外でも登場していました。
まずは平和堂HATOスタジアムであった、「する!みる!支える!食べる!みんなのスポーツFestival!~わたSHIGA輝く国スポ・障スポ開催1年前イベント~」にユニフォーム姿で、滋賀県のキャラクターと共に登場します。

キャッフィー&チャッフィー、栗東市の「くりちゃん」、米原市「ホタるん」、大津市「おおつ光ルくん」らとステージに登壇します。

こちらは彦根城とひこにゃんのショット(画像は加工しています)
日没後は、「錦秋の玄宮園ライトアップ」にも、ひこにゃんが登場します。

雨が降ってきたため15分程度の登場でしたが、夜の玄宮園を堪能していました。
ひこにゃんの後ろには、当日進水式が行われた、屋形船がいましたが、ひこにゃんは乗りたがっているようでした。
「錦秋の玄宮園ライトアップ」は本日まで開催されています。
期間中は謎解きイベント「ひこにゃんと不思議な色鉛筆」が開催されていますが、主も挑んでみました。結末は感動ものでした。
もうすでに終わっているかもしれませんが、まだ参加が出来るようなら是非挑んでいただきたいです。
なお、主はこれからひこにゃんに会いに彦根へ向かいます。
現在「名勝旧彦根藩松原下屋敷(お浜御殿)庭園秋季特別公開」が行われており、本日午後2時からひこにゃんが登場します。
こちらの様子を次回紹介させていただきたいと思います。
今回は11月16日に、彦根に行ってきた時の模様を紹介させていただきます。
まずは当日のひこにゃんの毎日の散歩から紹介します。

四番町スクエアにて。
近江米の紹介をするのですが、持ってきたのは団子です。
米が原料だけに、持ってくるのは納得・・・
その団子、彦根城博物館冠木門の散歩でも手にしていました。


なお、1回目はクイズ大会、2回目はじゃんけん大会でした。
じゃんけん大会では、主はあと一歩のところでひこにゃんに敗れる悔しさを味わいました・・・
·
なお、当日のひこにゃんは彦根城以外でも登場していました。
まずは平和堂HATOスタジアムであった、「する!みる!支える!食べる!みんなのスポーツFestival!~わたSHIGA輝く国スポ・障スポ開催1年前イベント~」にユニフォーム姿で、滋賀県のキャラクターと共に登場します。

キャッフィー&チャッフィー、栗東市の「くりちゃん」、米原市「ホタるん」、大津市「おおつ光ルくん」らとステージに登壇します。

こちらは彦根城とひこにゃんのショット(画像は加工しています)
日没後は、「錦秋の玄宮園ライトアップ」にも、ひこにゃんが登場します。

雨が降ってきたため15分程度の登場でしたが、夜の玄宮園を堪能していました。
ひこにゃんの後ろには、当日進水式が行われた、屋形船がいましたが、ひこにゃんは乗りたがっているようでした。
「錦秋の玄宮園ライトアップ」は本日まで開催されています。
期間中は謎解きイベント「ひこにゃんと不思議な色鉛筆」が開催されていますが、主も挑んでみました。結末は感動ものでした。
もうすでに終わっているかもしれませんが、まだ参加が出来るようなら是非挑んでいただきたいです。
なお、主はこれからひこにゃんに会いに彦根へ向かいます。
現在「名勝旧彦根藩松原下屋敷(お浜御殿)庭園秋季特別公開」が行われており、本日午後2時からひこにゃんが登場します。
こちらの様子を次回紹介させていただきたいと思います。
2025.3.9 三成マルシェに登場
12月、ひこにゃんあれこれ
「ご当地キャラ博in彦根2024」&「出張!お城EXPOinしがびわ湖」
2024.11.3 顕彰式・パレード・近江米
2024.10.26「てだのふあ祭り」・2024.11.2「滋賀ミライEXPO」
2024.9.8 「第8回彦根城眺遠的大会」&「青少年健全育成彦根市大会」
12月、ひこにゃんあれこれ
「ご当地キャラ博in彦根2024」&「出張!お城EXPOinしがびわ湖」
2024.11.3 顕彰式・パレード・近江米
2024.10.26「てだのふあ祭り」・2024.11.2「滋賀ミライEXPO」
2024.9.8 「第8回彦根城眺遠的大会」&「青少年健全育成彦根市大会」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。