2018年01月10日

110番啓発活動

皆様、こんにちは。

本日1月10日は110番の日で、啓発のイベントが全国各地で行われました。
当日、ひこにゃんも滋賀県警察の主催する啓発イベントに参加しました。

110番啓発活動
会場となったビバシティ彦根で、滋賀県警音楽隊の演奏を聴きながら、
ひこにゃんは出番を待ちます。

演奏が終わり、ひこにゃんの出番がやって来ました。
ひこにゃんは、滋賀県警察のキャラクター「けいたくん」、ビバシティ彦根の
キャラクター「ビバッチェくん」と共に、会場で開発活動のお手伝いをします。
110番啓発活動
ひこにゃんの左がけいたくん、右がビバッチェくんです。
110番啓発活動
ひこにゃんは、啓発のためのティッシュ配りを担当します。

昼前にはひこにゃんは啓発イベントでの仕事を終えて、彦根城へと
戻りました。

お城に戻ってからは、通常のゆる~いパフォーマンスを披露します。
110番啓発活動
エビの天ぷらを手にしたり、
110番啓発活動
魚を相変わらず上下逆に持ってしまったり、
110番啓発活動
お気に入りの刀を披露したり、
いつも通りのひこにゃんでした。

なお、来月のひこにゃんは、2月10日・土曜日に、四番町スクエア辺りで
開催される「彦根灯花会」に、2月12日は愛知県犬山市にある、
リトルワールドで開催される「ご当地キャラクターフェスティバル in
Aichi『Inuyama』」に出陣を予定しています。

リトルワールドの出陣については、あくまで予定で、変更や中止の
可能性があるので、詳細はひこにゃん公式サイトにてご確認ください。

今日ひこにゃんは、110番の適正利用を呼びかけるために、啓発の
イベントに参加しました。110番通報の中には緊急性のない相談や
問い合わせもあるそうです。皆様も110番は適正な利用をお願い
いたします。事件や事故が起きたら、直ぐに110番で警察への
連絡をお願いします。

最後に、先月ひこにゃんが仕上げを手伝ったしめ縄も見てきました。
こちらの写真で今回のブログは締めさせて頂きます。
110番啓発活動
次回をお楽しみに・・・


同じカテゴリー(彦根のイベント)の記事画像
2025.3.9 三成マルシェに登場
12月、ひこにゃんあれこれ
2024.11.16 スタジアムと玄宮園と団子
「ご当地キャラ博in彦根2024」&「出張!お城EXPOinしがびわ湖」
2024.11.3 顕彰式・パレード・近江米
2024.10.26「てだのふあ祭り」・2024.11.2「滋賀ミライEXPO」
同じカテゴリー(彦根のイベント)の記事
 2025.3.9 三成マルシェに登場 (2025-03-16 23:27)
 12月、ひこにゃんあれこれ (2024-12-17 06:32)
 2024.11.16 スタジアムと玄宮園と団子 (2024-11-30 07:54)
 「ご当地キャラ博in彦根2024」&「出張!お城EXPOinしがびわ湖」 (2024-11-19 21:55)
 2024.11.3 顕彰式・パレード・近江米 (2024-11-10 07:22)
 2024.10.26「てだのふあ祭り」・2024.11.2「滋賀ミライEXPO」 (2024-11-03 06:40)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。