2023年11月05日
ご当地キャラ博in彦根2023(2023.10.21~22)
皆様、こんにちは。
今回は10月21日・22日のひこにゃんの様子を紹介させて頂きます。
この2日間は、彦根で「ご当地キャラ博in彦根」が開催されました。
今年の会場は、JR南彦根駅そばにある「プロシードアリーナinHIKONE」(※以下「プロシードアリーナ」)で行われ、ひこにゃんも度々会場に姿を見せていました。

まずは1日目、ご当地キャラ博の開会式に、ひこにゃんは出席します。

開会式だけでも、これだけのキャラクターが参加しています。
その後、一旦会場を離れ、11時のひこにゃんの散歩を見に行くため、四番町スクエアに向かいました。

四番町スクエアでは、ひこにゃんの他に、やちにゃん、わるにゃんこ将軍、東京都江戸川区・平井親和会商店街振興組合公認キャラクター・コーギー犬のこーた(幸多)がゲスト出演しました。
散歩の後、自身はプロシードアリーナに戻りましたが、ひこにゃんもプロシードアリーナに来て、各地のキャラクターと共演していました。

大阪府枚方市のひらかた観光大使「くらわんこ」

合羽を着ていますが、千葉県成田市の特別観光大使「うなりくん」

愛媛県の愛顔PR特命副知事「みきゃん」といたずら好きの「ダークみきゃん」

北海道苫小牧市の公式キャラクター「とまチョップ」と大阪府箕面市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」

岡山県赤磐市のマスコットキャラクター「あかいわモモちゃん」

大阪府泉佐野市公式キャラクター「一生犬鳴!イヌナキン!」と「ゆるナキン」

岐阜県中津川市「にゃかつがわくん」

秋田県非公認ヒーロー「あーまん」

愛媛県南宇和郡愛南町の商工観光課特別職員「なーしくん」
また、夕方にはひこにゃんファンクラブ会員を対象に「ひこにゃんファンクラブの集い」も開催されました。

今回は「神経衰弱」がテーマで、当たりの時の数字で色んな企画がありました。

後半には、ひこにゃんが茶人に扮して登場しました。
実はこの茶人ひこにゃん、翌日のキャラクター茶会でこの格好で登場する、とのことでした。
自身も参加したかったのですが、諸事情で断念しました。
そして2日目です。

ご当地キャラ博閉会式に、ひこにゃんが登場しました。
ところが、閉会式を終えたひこにゃんは、早々と会場を後にしてしまいました。
実は、ひこにゃんにお土産を準備していたのですが、渡すことが出来ず、大急ぎでひこにゃんが3時の散歩をしている冠木門へ向かいました。

到着すると、ひこにゃんはおやつをもらっている最中でした。

どうにか登場時間中には着くことが出来、お土産を渡して彦根を後にしました。
2日間、たくさんのキャラクターに会えて、ひこにゃんも嬉しかったのではないでしょうか。
今回は以上となりますが、ご当地キャラ博以降でもひこにゃんに会うことがありましたので、また本ブログで紹介させて頂きます。
ここ最近はひこにゃんの出陣機会もかなり増えてきました。彦根以外でも、ひこにゃんに会いに行ける機会が増えそうです。
(追記)
開会式・閉会式でひこにゃんの恰好をしたキャラクターが映っていますが、埼玉県入間市のキャラ「にゃーちゃ」が化けているそうです・・・
今回は10月21日・22日のひこにゃんの様子を紹介させて頂きます。
この2日間は、彦根で「ご当地キャラ博in彦根」が開催されました。
今年の会場は、JR南彦根駅そばにある「プロシードアリーナinHIKONE」(※以下「プロシードアリーナ」)で行われ、ひこにゃんも度々会場に姿を見せていました。

まずは1日目、ご当地キャラ博の開会式に、ひこにゃんは出席します。

開会式だけでも、これだけのキャラクターが参加しています。
その後、一旦会場を離れ、11時のひこにゃんの散歩を見に行くため、四番町スクエアに向かいました。

四番町スクエアでは、ひこにゃんの他に、やちにゃん、わるにゃんこ将軍、東京都江戸川区・平井親和会商店街振興組合公認キャラクター・コーギー犬のこーた(幸多)がゲスト出演しました。
散歩の後、自身はプロシードアリーナに戻りましたが、ひこにゃんもプロシードアリーナに来て、各地のキャラクターと共演していました。

大阪府枚方市のひらかた観光大使「くらわんこ」

合羽を着ていますが、千葉県成田市の特別観光大使「うなりくん」

愛媛県の愛顔PR特命副知事「みきゃん」といたずら好きの「ダークみきゃん」

北海道苫小牧市の公式キャラクター「とまチョップ」と大阪府箕面市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」

岡山県赤磐市のマスコットキャラクター「あかいわモモちゃん」

大阪府泉佐野市公式キャラクター「一生犬鳴!イヌナキン!」と「ゆるナキン」

岐阜県中津川市「にゃかつがわくん」

秋田県非公認ヒーロー「あーまん」

愛媛県南宇和郡愛南町の商工観光課特別職員「なーしくん」
また、夕方にはひこにゃんファンクラブ会員を対象に「ひこにゃんファンクラブの集い」も開催されました。

今回は「神経衰弱」がテーマで、当たりの時の数字で色んな企画がありました。

後半には、ひこにゃんが茶人に扮して登場しました。
実はこの茶人ひこにゃん、翌日のキャラクター茶会でこの格好で登場する、とのことでした。
自身も参加したかったのですが、諸事情で断念しました。
そして2日目です。

ご当地キャラ博閉会式に、ひこにゃんが登場しました。
ところが、閉会式を終えたひこにゃんは、早々と会場を後にしてしまいました。
実は、ひこにゃんにお土産を準備していたのですが、渡すことが出来ず、大急ぎでひこにゃんが3時の散歩をしている冠木門へ向かいました。

到着すると、ひこにゃんはおやつをもらっている最中でした。

どうにか登場時間中には着くことが出来、お土産を渡して彦根を後にしました。
2日間、たくさんのキャラクターに会えて、ひこにゃんも嬉しかったのではないでしょうか。
今回は以上となりますが、ご当地キャラ博以降でもひこにゃんに会うことがありましたので、また本ブログで紹介させて頂きます。
ここ最近はひこにゃんの出陣機会もかなり増えてきました。彦根以外でも、ひこにゃんに会いに行ける機会が増えそうです。
(追記)
開会式・閉会式でひこにゃんの恰好をしたキャラクターが映っていますが、埼玉県入間市のキャラ「にゃーちゃ」が化けているそうです・・・
2025.3.9 三成マルシェに登場
12月、ひこにゃんあれこれ
2024.11.16 スタジアムと玄宮園と団子
「ご当地キャラ博in彦根2024」&「出張!お城EXPOinしがびわ湖」
2024.11.3 顕彰式・パレード・近江米
2024.10.26「てだのふあ祭り」・2024.11.2「滋賀ミライEXPO」
12月、ひこにゃんあれこれ
2024.11.16 スタジアムと玄宮園と団子
「ご当地キャラ博in彦根2024」&「出張!お城EXPOinしがびわ湖」
2024.11.3 顕彰式・パレード・近江米
2024.10.26「てだのふあ祭り」・2024.11.2「滋賀ミライEXPO」
Posted by ひろにゃん at 22:33│Comments(0)
│彦根のイベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。