2018年11月11日
「井伊直政公顕彰式」と「城まつりパレード」
皆様、こんにちは。
今回は11月3日に、ひこにゃんが参加した、彦根の2つのイベントを紹介します。
まずは午前に行われた、「井伊直政公顕彰式」の様子から紹介いたします。
11時過ぎに、会場である、JR彦根駅前にひこにゃんがやって来ました。

ひこにゃんは会場に設置された、井伊直政公甲冑のパネルに興味を持ちますが・・・

穴からは鼻しか出せません^^;

今度はお笑い芸人の「ひょっこりはん」のネタ風に顔を出します。
ひこにゃんにとっては「ひょっこりにゃん」と言う方がふさわしいでしょうか^^;

イベントも終わりになり、井伊直政公の銅像・井伊家の鎧兜とのショット。
ひこにゃんの被る兜は、「井伊の赤備え」と呼ばれる、この兜がモチーフになっています。
時間も昼が近くなり、ひこにゃんはお土産をもらい、午後の任務に備えるために一旦帰ります。
その午後の任務とは、「城まつりパレード」への参加です。

ひこにゃんは佐野市の「さのまる」、水戸市の「みとちゃん」、香川県を走る私鉄「ことでん」のキャラクター「ことちゃん」と出番を待ちます。

そしていよいよ、ひこにゃんの出番です。
ひこにゃんもひこねお城大使の2人と共に、彦根城下を練り歩きました。
今年は他の用事もあって、パレードは前半までの見物でしたが、ひこにゃんは無事パレードを終えたそうです。
この翌日、ひこにゃんは名古屋に滋賀県の物産展へ参加するため、名古屋に出陣しました。
この様子は次回ご紹介させて頂きます。
今回は11月3日に、ひこにゃんが参加した、彦根の2つのイベントを紹介します。
まずは午前に行われた、「井伊直政公顕彰式」の様子から紹介いたします。
11時過ぎに、会場である、JR彦根駅前にひこにゃんがやって来ました。

ひこにゃんは会場に設置された、井伊直政公甲冑のパネルに興味を持ちますが・・・

穴からは鼻しか出せません^^;

今度はお笑い芸人の「ひょっこりはん」のネタ風に顔を出します。
ひこにゃんにとっては「ひょっこりにゃん」と言う方がふさわしいでしょうか^^;

イベントも終わりになり、井伊直政公の銅像・井伊家の鎧兜とのショット。
ひこにゃんの被る兜は、「井伊の赤備え」と呼ばれる、この兜がモチーフになっています。
時間も昼が近くなり、ひこにゃんはお土産をもらい、午後の任務に備えるために一旦帰ります。
その午後の任務とは、「城まつりパレード」への参加です。

ひこにゃんは佐野市の「さのまる」、水戸市の「みとちゃん」、香川県を走る私鉄「ことでん」のキャラクター「ことちゃん」と出番を待ちます。
そしていよいよ、ひこにゃんの出番です。
ひこにゃんもひこねお城大使の2人と共に、彦根城下を練り歩きました。
今年は他の用事もあって、パレードは前半までの見物でしたが、ひこにゃんは無事パレードを終えたそうです。
この翌日、ひこにゃんは名古屋に滋賀県の物産展へ参加するため、名古屋に出陣しました。
この様子は次回ご紹介させて頂きます。
2025.3.9 三成マルシェに登場
12月、ひこにゃんあれこれ
2024.11.16 スタジアムと玄宮園と団子
「ご当地キャラ博in彦根2024」&「出張!お城EXPOinしがびわ湖」
2024.11.3 顕彰式・パレード・近江米
2024.10.26「てだのふあ祭り」・2024.11.2「滋賀ミライEXPO」
12月、ひこにゃんあれこれ
2024.11.16 スタジアムと玄宮園と団子
「ご当地キャラ博in彦根2024」&「出張!お城EXPOinしがびわ湖」
2024.11.3 顕彰式・パレード・近江米
2024.10.26「てだのふあ祭り」・2024.11.2「滋賀ミライEXPO」
Posted by ひろにゃん at 22:56│Comments(0)
│彦根のイベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。