2015年10月24日

「ご当地キャラ博in彦根」1日目

皆様、こんにちは。

最近寒暖の差で、体調を崩し気味の私自身です。皆様も体調管理
には十分ご注意ください。

それはさておき、今回は2回に分けて、今年も10月17日・
18日の両日に彦根市で開催された、「ご当地キャラ博in彦根
2015」の様子を紹介させて頂きます。

今回、多くのキャラクターが日本の各地から集まりましたが、
本ブログではなるべく「ひこにゃん」に特化して、紹介して
ゆきますことを、ご了承願います。

まずは1日目・17日の模様から紹介してゆきます。
「ご当地キャラ博in彦根」1日目
この日の「ひこにゃん」最初の出番は開会式です。
「ひこにゃん」をはじめ、多くのキャラクターと共に、開会宣言を
行い、「ご当地キャラ博」が開幕しました。

各々のキャラクターはブースでの登場のほか、ステージで
PR活動を行います。今回「ひこにゃん」はブースでの登場は
ありませんが、ステージでの登場機会は2回ほど設けられて
います。

その1回目、11時半頃に四番町ステージで「ひこにゃん」は
登場です。
「ご当地キャラ博in彦根」1日目
お分かりでしょうか?ラグビー日本代表FBの五郎丸歩選手の
ポースです。最近になって覚えたそうです。

今回のステージは犬キャラが集まりました。
「ご当地キャラ博in彦根」1日目
「ご当地キャラ博in彦根」1日目
・栃木県佐野市の「さのまる」
・佐賀県唐津市の「唐ワンくん」
・愛知県犬山市の「ワン丸くん」
・福島県白河市の「しらかわん」
この4体が「ひこにゃん」とステージに上がりました。
(※「名」か「体」かで迷いましたが、「体」とさせて頂きました。)
ちなみに、唐ワンくんはひこにゃんの人形を持って登場しました。

「ご当地キャラ博in彦根」1日目
「ご当地キャラ博in彦根」1日目
2回目は午後2時過ぎに京橋ステージでの登場です。
 今回は彦根に関連するキャラクター、および静岡県浜松市から
「出世大名 家康くん」が「ひこにゃん」と登場しました。
・彦根市四番町スクエアのキャラクター「やちにゃん」
・関ヶ原の戦いで西軍を率いた、石田三成をモチーフに生まれた
 「いしだみつにゃん」
・関ヶ原の戦いで西軍で戦った大谷吉継をモチーフに生まれた
 「おおたににゃんぶ」
・彦根市銀座商店街のキャラクター「ゑびすくん」
・近江鉄道のマスコットキャラクター「駅長がちゃこん」
・朝日新聞彦根のキャラクター「あさ彦」
・ビバシティのキャラクター「ビバッチェくん」
・滋賀大学・谷口ゼミが生んだ、井伊直弼の幼少期をモチーフに
 誕生した「カモンちゃん」
この面々が「ひこにゃん」と登場です。

京橋ステージを終えた「ひこにゃん」は大急ぎで彦根城へ戻り、
彦根城での最後の登場に向かいます。

3時になり、「ひこにゃん」は彦根城での本日最後のパフォー
マンスに登場しました。
「ご当地キャラ博in彦根」1日目
まずは風車を手にする「ひこにゃん」。
「ご当地キャラ博in彦根」1日目
エビの天ぷらを手にし・・・
「ご当地キャラ博in彦根」1日目
・・・天ぷらをギター?に見立てて演奏を披露?します。
「ご当地キャラ博in彦根」1日目
最後は剣術を披露します。

・・・と相変わらず緩いパフォーマンスでしたが、この日の
「ひこにゃん」にはまだ大事な仕事が残っています。

それは、夕方から行われた「ひこにゃんファンクラブ」限定の
イベント「ひこにゃんファンクラブの集い」です。
「ご当地キャラ博in彦根」1日目
会場の「ひこにゃん」はハロウィン姿での登場です。

会場では、「ひこにゃん」とのツーショット撮影、ひこにゃんとの
ゲーム大会、そしてひこにゃんがアメリカに行った時の報告が
ありました。

イベントが終わり、この日のひこにゃんはやっと仕事が終了です。
「ひこにゃん」本当にお疲れ様、です。

とは言ったものの、翌日も「ご当地キャラ博」は続きます。
その様子は次回させて頂きますので、どうぞお楽しみに。


同じカテゴリー(彦根のイベント)の記事画像
2025.3.9 三成マルシェに登場
12月、ひこにゃんあれこれ
2024.11.16 スタジアムと玄宮園と団子
「ご当地キャラ博in彦根2024」&「出張!お城EXPOinしがびわ湖」
2024.11.3 顕彰式・パレード・近江米
2024.10.26「てだのふあ祭り」・2024.11.2「滋賀ミライEXPO」
同じカテゴリー(彦根のイベント)の記事
 2025.3.9 三成マルシェに登場 (2025-03-16 23:27)
 12月、ひこにゃんあれこれ (2024-12-17 06:32)
 2024.11.16 スタジアムと玄宮園と団子 (2024-11-30 07:54)
 「ご当地キャラ博in彦根2024」&「出張!お城EXPOinしがびわ湖」 (2024-11-19 21:55)
 2024.11.3 顕彰式・パレード・近江米 (2024-11-10 07:22)
 2024.10.26「てだのふあ祭り」・2024.11.2「滋賀ミライEXPO」 (2024-11-03 06:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。