ひこにゃんの餅つき(・・・ですが)
皆様、こんばんは。
本日、ひこにゃんが彦根城で餅つきをしました。
主も行ったのですが・・・

到着した時は、既にひこにゃんが餅をついた後でした・・・orz

それでも、ひこにゃんの餅振る舞いで、お餅を頂くことはできました。
そんな主を含め、ひこにゃんの餅つきが見られなかった人のために、1時間後の天守前での登場では、どんな様子で餅つきをしたのか、餅つきごっこで紹介してくれました。

杵は団子、臼はカバンを使い、できたものは・・・
答えはこちらの動画にて。
四番町スクエアでの登場では、まずはじゃんけん大会。

ひこにゃんはポーズでじゃんけんをします。

餅みたいな姿になることもありました。

彦根城博物館 冠木門では○×クイズが行われました。


ひこにゃんの片足立ちチャレンジも。
なお、今週末横浜みなとみらいで行われる、お城EXPO(21・22日パシフィコ横浜)、及び横浜西区キャンドルアート(21日グランモール公園 美術の広場)に、ひこにゃんの出陣が決まっています。次回はこの様子をレポートする予定です。
本日、ひこにゃんが彦根城で餅つきをしました。
主も行ったのですが・・・

到着した時は、既にひこにゃんが餅をついた後でした・・・orz

それでも、ひこにゃんの餅振る舞いで、お餅を頂くことはできました。
そんな主を含め、ひこにゃんの餅つきが見られなかった人のために、1時間後の天守前での登場では、どんな様子で餅つきをしたのか、餅つきごっこで紹介してくれました。

杵は団子、臼はカバンを使い、できたものは・・・
答えはこちらの動画にて。
四番町スクエアでの登場では、まずはじゃんけん大会。

ひこにゃんはポーズでじゃんけんをします。

餅みたいな姿になることもありました。

彦根城博物館 冠木門では○×クイズが行われました。


ひこにゃんの片足立ちチャレンジも。
なお、今週末横浜みなとみらいで行われる、お城EXPO(21・22日パシフィコ横浜)、及び横浜西区キャンドルアート(21日グランモール公園 美術の広場)に、ひこにゃんの出陣が決まっています。次回はこの様子をレポートする予定です。