2020年02月09日

「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)

皆様、こんにちは。

今回と次回に分けて、ひこにゃんが名古屋市の金山総合駅で行われた物産展「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」に出陣した模様を紹介いたします。

今回紹介するのは、2月2日の模様です。

最初のひこにゃんの出番は、11時からのオープニングです。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
直前に彦根城での登場があった影響で、少し遅れてひこにゃんが会場にやってきました。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
オープニングの挨拶を終えると、ひこにゃんは登場時間を紹介してから、パンフレット配りのお仕事です。

少し休憩をはさみ、再びひこにゃんが、この日1回目の湖東路PRステージのため、会場にやってきました。

めぐりんこやイベントの紹介なのですが・・・
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
ひこにゃんはパネルで顔を隠したり・・・
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
明智光秀のパネルでひょっこりにゃん(ひょっこりはんの真似)をします^^;
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
とはいえ、幟を持ったりして、ちゃんとPRらしい振る舞いもありました。

14時からは2回目の湖東路PRステージでの登場です。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
ここでは刀を持って登場します(当然本物ではありません)。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
ひこにゃんの日常をツイッターで伝える忍びの忍者「いいのすけ」も紹介します。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
PRステージが終わると、次の出番の甲賀市「にんじゃえもん」にバトンタッチです。

16時からはクロージングです。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
まずは、この日に登場したキャラクターや観光大使の皆様とごあいさつ。

それから、ひこにゃんもあいさつ回りに向かいます。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
日野町出身の戦国武将・蒲生氏郷をモデルにしたキャラクター「がもにゃん」と。 
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
野洲市の、日本最大の銅鐸(どうたく)が出土したことから誕生した「ドウタクくん」・「やよいちゃん」、そして「ひでよしくん」と。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
竜王町の道の駅・竜王かがみの里のマスコットキャラクター「近江うし丸」(withひでよしくん・がもにゃん)と。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
「びわ湖大津観光大使」のお2人と。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
「東近江市レインボー大使」のお2人と。
「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖 名古屋キャンペーン」(2月2日編)
「グッドウィルナー草津」のお2人(withがもにゃん)と。

こうして2日の出陣が終わりましたが、3日の様子については、次回にご紹介させていただきます。

最後に、ブログ掲載を許諾頂きました、観光大使ならびに関係者の方々にはこの場にてお礼申し上げます。


同じカテゴリー(ひこにゃん出陣)の記事画像
2025.3.20 大近江展に出陣
2025.3.2「にっぽん城まつり2025」出陣・2日目
2025.3.1「にっぽん城まつり2025」出陣・1日目
2025.3.9 三成マルシェに登場
2025.2.22 ひこにゃん&わるにゃんこ将軍 忍者に
2025.1.25「行こうぜ♪滋賀・びわ湖観光物産展」へ出陣
同じカテゴリー(ひこにゃん出陣)の記事
 2025.3.20 大近江展に出陣 (2025-03-30 09:14)
 2025.3.2「にっぽん城まつり2025」出陣・2日目 (2025-03-29 22:18)
 2025.3.1「にっぽん城まつり2025」出陣・1日目 (2025-03-29 17:28)
 2025.3.9 三成マルシェに登場 (2025-03-16 23:27)
 2025.2.22 ひこにゃん&わるにゃんこ将軍 忍者に (2025-02-28 21:55)
 2025.1.25「行こうぜ♪滋賀・びわ湖観光物産展」へ出陣 (2025-01-30 23:28)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。