2014年04月18日
「ひこにゃん探訪」開設のご挨拶
皆様、初めまして。
この度、「ひこにゃん探訪」と題して、「滋賀咲くブログ」内でブログを書かせて頂くことに
なりました「ひろにゃん」と申します。
まず、このブログのメインテーマである「ひこにゃん」の紹介をさせて頂きます。

↑こちらが「ひこにゃん」です。
「ひこにゃん」は7年前の2007年に、「国宝・彦根城築城400年祭」が開催されるにあたり
誕生した、滋賀県彦根市のキャラクターです。「井伊の赤備え」として有名な、彦根藩井伊家の
赤い兜に、彦根藩2代目藩主・井伊直孝を手招きして落雷から救った、とされる招き猫伝説の
猫を組み合わせて、前年の2006年に誕生しました。「国宝・彦根城築城400年祭」終了後も、
ひこにゃんは彦根市の顔として、地元彦根市だけでなく、全国各地や、時には海外にも出陣して
活躍を続けています。
私自身は、7年前にひょんなことで「ひこにゃん」との出会いがあり、それ以来は1ヶ月に
一度は「ひこにゃん」に会いにいく機会を作っています。
本ブログ「ひこにゃん探訪」では、「ひこにゃん」の各所での活躍の様子や、「ひこにゃん」に
関するあれこれを語って行ければ、と考えております。また、過去の「ひこにゃん」の活躍の
様子も紹介できたら、と思っております。
どうか皆様、宜しくお願い致します。
この度、「ひこにゃん探訪」と題して、「滋賀咲くブログ」内でブログを書かせて頂くことに
なりました「ひろにゃん」と申します。
まず、このブログのメインテーマである「ひこにゃん」の紹介をさせて頂きます。
↑こちらが「ひこにゃん」です。
「ひこにゃん」は7年前の2007年に、「国宝・彦根城築城400年祭」が開催されるにあたり
誕生した、滋賀県彦根市のキャラクターです。「井伊の赤備え」として有名な、彦根藩井伊家の
赤い兜に、彦根藩2代目藩主・井伊直孝を手招きして落雷から救った、とされる招き猫伝説の
猫を組み合わせて、前年の2006年に誕生しました。「国宝・彦根城築城400年祭」終了後も、
ひこにゃんは彦根市の顔として、地元彦根市だけでなく、全国各地や、時には海外にも出陣して
活躍を続けています。
私自身は、7年前にひょんなことで「ひこにゃん」との出会いがあり、それ以来は1ヶ月に
一度は「ひこにゃん」に会いにいく機会を作っています。
本ブログ「ひこにゃん探訪」では、「ひこにゃん」の各所での活躍の様子や、「ひこにゃん」に
関するあれこれを語って行ければ、と考えております。また、過去の「ひこにゃん」の活躍の
様子も紹介できたら、と思っております。
どうか皆様、宜しくお願い致します。
Posted by ひろにゃん at 13:41│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。