本年もあとわずかとなりました。
今年最後のブログは、横浜出陣の模様を紹介させて頂きます。
12月17日と18日、ひこにゃんはパシフィコ横浜へ出陣しました。
この2日間、パシフィコ横浜では「お城EXPO2022」が開催されていました。
17日は、まずは昼頃に「お城EXPO2022」のステージにて、ひこね武将隊と共に彦根のPRをしました。
ステージを終えてからは、ひこにゃんファンクラブ会員を対象に、ひこにゃんファンクラブの集いがありました。
ひこにゃんは前半は探偵となり、おやつ探しの謎解きに挑みます。
見つけ出したおやつは、参加者にプレゼントされました。
こちらのクッキーですが、なかなか食べ辛い形です。
後半は来年の干支、うさぎになったひこにゃんです。。
17日は3年ぶりに、「西区キャンドルアート」も開催されました。
横浜市西区のキャラクター、にしまろちゃんとの再会を果たし、ひこにゃんは喜んでいました。
こちらは、ひこにゃんとにしまろちゃんのキャンドルアートです。
ちなみに、当日は雨予報でしたが、イベント開催中に雨が落ちることはありませんでした。
これも、ひこにゃんの「晴れ猫」パワーだと感じてしまいました。(ちなみにイベントが終わってから雨が降ってきました)
翌日18日も、ひこにゃんは「お城EXPO2022」に登場します。
この日のひこにゃんは夕方からステージのトリを務めることになっていましたが、それまでは会場内の散歩をする機会がありました。
1回目は、10時にひこにゃんが会場内の彦根市ブースにやって来ました。
続いて国宝五城のブースにも寄ります。
最後は武者所・お奉行殿のブースにも寄りました。
お奉行殿に仕える絵師に、似顔絵も描いてもらいました。
14時からも少しだけ会場内を散歩します。
そして、16時にお城EXPO2022・ステージのトリとして、ひこにゃんとひこね武将隊が登壇し、PRを行いました。
こうして2日間にわたる横浜への出陣は終わりましたが、18日は新幹線の架線異常による運転見合わせがあり、主も影響を受けました。どうにか帰路には着けましたが、かなり疲れました。
今年はできなかったイベントも開催され、ひこにゃんの登場機会も昨年より増えてきました。
来年もたくさんの登場機会があることを願いたいです。
来年も本ブログをよろしくお願いします。