皆様、こんにちは。
今回紹介させて頂くのは、2月12日に愛知県犬山市にあるリトルワールドで開催された
イベント「ご当地キャラクターフェスティバルin AICHI INUYAMA」に、ひこにゃんが
出陣した時の記録です。
会場に到着すると、すでに多くの人達がステージに来ていました。
イベントのオープニングにもひこにゃんはたくさんのキャラクター達と共に参加します。
オープニングを終えたひこにゃんは一旦彦根に戻りましたが、ステージの時間が近付くと
再び会場に戻ってきました。
「やちにゃん」「いしだみつにゃん」「おおたににゃんぶ」「ビバッチェくん」といった滋賀県の
キャラクターとステージの時間待ちです。
こちらは待ち時間に長野県木祖村「いっせー」と。
同じく愛知県岩倉市「い~わくん」と。
こうしてステージが始まりました。
実はこの日の時点でも、ひこにゃんに届いた年賀状の返信作業が、2000枚ほど完了して
いない、とお世話係さんが話していました。彦根に戻ったら返信作業をしないといけないのだとか。
ステージが終わったひこにゃんは、休憩してから2時過ぎに会場に再び戻り、会場内を
滋賀県のキャラクター達とお散歩しました。
まずは沖縄ゾーンに行きます。
石垣島の家で佇んでいます。
シーサーとひこにゃんです。
ひこにゃんも沖縄に行きたくなったのではないでしょうか。
静岡県浜松市の「家康くん」「直虎ちゃん」、栃木市の「とち介」と一緒に。
三重県のお菓子が大好きなキャラクター「いせわんこ」のブースにて。
残念ながら菓子はありません・・・
ちなみに、こちらが「いせわんこ」。 ひこにゃんは会えたでしょうか。
ひこにゃんは自身のブースにも行きました。
すると名古屋市の「クジャック」と愛知県岡崎市の「くるまくん」もやって来ました。
大阪府交野市「ほしのあまん」とも記念撮影です。
こうしているうちに、イベントはフィナーレを迎え、一時的に彦根城に帰っていたひこにゃんも
フィナーレに参加するために戻ってきました。
フィナーレも、ひこにゃんは多数のキャラクターと一緒に迎えました。
ひこにゃんも、今回は多くのキャラクターと触れ合うことができて楽しかったことでしょう。
今後、ひこにゃんは東京にも行く機会がありますので、こちらにも是非お出かけになって
みてください。
最後に、今年もひこにゃんにはバレンタインデーの日に贈り物がたくさん届いたそうです。
その数は200個ほど。大人気ぶりは健在ですね。